何も言わずにとりあえず触ってくだされ。使いやすさにびっくりするから。
→Y~ラボ WEMA実験室
Continue reading WEMA導入
投稿者: yagitch
知識を扱うシステムのあり方とは
MovableTypeやWikiといったCMSが普及してきた。それが手伝ってか大量の情報を集積させ、個人あるいは多人数でそれを管理するということが急速に広がっている。人間は今、自分たちによって発明されたそのようなしくみから「大量の知識を扱うこと」について試されているのかもしれない。
「ナレッジマネジメント」という言葉がメジャーになってきた。IT用語辞典によると「個人の持つ知識や情報を組織全体で共有し、有効に活用することで業績を上げようという経営手法」と説明されている。「ナレッジ」つまり「知識」を有効に管理することの重要性がこの言葉の普及というかたちで表されているのだと私は思う。情報革命によって情報を集めることの重要性が認識されたが、それから10年経っておやおやただ集めるだけではダメだぞ、という流れになり、重要なのは単なる「情報」よりも「知識」なのだという考えに変わりつつあるのではないだろうか。
とりわけ急速に変化しているのはウェブに公開されている情報の扱いだ。ブログブームやはてな関連サービス(国内外のソーシャルブックマークサービス等含む)などが一例だ。これらは人々が情報あるいは知識をウェブに公開するということを加速させた。
Continue reading 知識を扱うシステムのあり方とは
山羊ニュース(5/22)
Googleが「あなた用」ポータルページを開始
さらに詳報。これでAdsenseも統合してくれると有り難い。他にSearch Historyもなぜか入ってない。Googleとなると個人の思考に直結した使い方がなされているから、パーソナライズされればされるほど加速度的に使いやすくなるだろうね。つまり図書館の貸出履歴のように検索履歴が警察にチェックされて犯罪捜査(主に性癖の分析)に役立てられることもあり得…ないか。
2010年にはギガビットFTTHが一般化、100Mbps携帯も
野村総研のロードマップによる予測。FTTHはいいのだが、PLC(高速電力線通信)の実用化は視野に入ってないのかね。それより光ケーブルが行き渡る方が先なのかね。
動画付きデジタル・ラジオ放送が2006年にスタートか?
視覚が邪魔されないからラジオではないのか。動画なんていいから広帯域で使えるセグメント増やして多チャンネル放送やってくださいおながいします。これで移動しても途切れなければiPodなんていらない。
Continue reading 山羊ニュース(5/22)
新しくなったOperaを称える狂信者
今月のはじめくらいにOpera8がリリースされたのでずっと使っている。
Continue reading 新しくなったOperaを称える狂信者
PukiWiki、MediaWiki導入
PukiWikiとMediaWikiを導入してみた。実際の動作ページはY~ラボにあるので見てみるよろし。既に若干書き加えられているが、管理者以外の書き込みはこれからさき勝手に削除する可能性があるのであしからずご了承を。
Continue reading PukiWiki、MediaWiki導入
山羊ニュース(5/21)
Google のパーソナライズ機能
My Yahoo! のようにページ内のコンテンツ配置を自分好みにカスタマイズできる機能が本家で実現。今まで弱いと言われていた、アカウントを利用したパーソナルサービスが強化されつつあるなあ。
3大企業にベンチャーも絡む検索エンジン市場のいま
検索市場の現状まとめ。1.Googleが圧倒的有利だが日本だけはYahoo有利。2.市場拡大の秘密は非テキスト検索。3.Google、Yahoo、MSNともブログ市場では後塵。
Netscape 8 リリース
3年ぶりのメジャーチェンジ。ただし以前のながれをくまずFirefoxベース。あまり特徴的な魅力点がないので導入は見送りかなあ。でもGecko/IEエンジンを切り替えられるので単体で使うのには便利かと。
Continue reading 山羊ニュース(5/21)
山羊ニュース(5/19)
正体不明の「ピアノマン」
昨日からテレビでちょこまかと報道されているのを見て、久しぶりにニュースで興奮した。海岸でずぶ濡れのところを保護された言葉を話せない男、彼はプロ並の腕を持つピアニストだった。このドラマの始まりがどういう展開を見せるのだろうか大いに気になるところ。とはいえ、まずは彼が早く回復することを祈るばかりですよ。
「主要検索エンジン、検索結果上位の重複は3%だけ」
Google, Yahoo, Ask Jeevesの検索結果の順位には重複が見られないという記事。調査は米国のものだが日本の場合も同じだとは思う。アルゴリズムが違えば順位付けも大幅に変わってくるらしい。私はずっとGoogleとceek.jpを使っているのだが、調べ物の際はもう少し選択肢を広げてみるかな。
関連:Yahoo!、Google、Ask Jeeves――検索大手3社の違い
路線検索が使いやすいAsk.jp
Ask.jpに路線検索
ジーブス氏も便利そうだ。こちらは技術よりも付加機能で勝負らしい。マーズフラッグやSnapなど検索エンジンは極端な多様化が進んでいるな。
Continue reading 山羊ニュース(5/19)
山羊ニュース(5/17)
blogWatcher 2.0 がスタート
blogWatcher 2.0 / なんでもRSS
この「なんでもRSS機能」はすごい。日付情報やコードパターンなどから指定ページのRSSフィードを自動生成してしまう。今まではてなアンテナや巡回ソフトを使って更新チェックしていたものまでRSSリーダに噛ませることができる。これはすごい。はてさて、はてなアンテナの登録サイトをRSSリーダに置き換えた方がいいのか、RSSリーダの登録サイトを最近できたはてなRSSに置き換えた方がいいのか。
leafa
amazon.co.jpの商品をスクラップするためのWebツール。Ajaxを使用しているため一度使うと後の操作がやりやすい。シンプルかつ直感的な操作感で非常に気持ちがいい。ただし最新版はFirefox推奨なところが惜しい。前バージョンではOpera、IEともに問題なく使える。今後に期待。
世界飛び地領土研究会
私の心をくすぐる「飛び地」の世界。単なる飛び地と侮るなかれ、飛び地になった裏にはとんでもないものから馬鹿らしいものまで様々な事情が隠されている。さらには半独立国や国の形を成していない国など一癖もふた癖もある国・地域がここでは紹介されている。植民地・帝国主義時代ならともかく、そんなテキトーな国や意味不明な飛び地が今でもたくさん実在しているから世界って不思議。
Continue reading 山羊ニュース(5/17)
MSNメッセンジャーの曲名表示機能をWINAMPで
MSNメッセンジャー7.0から新たに追加された「今聴いてる曲のタイトルを自動的にメッセで公開できちゃうよ」機能。今のところプレイヤーがWindowsMediaPlayerとiTunesしか対応していないので私が普段使っているWINAMPをちょこまかいじくって対応させてみた。
Continue reading MSNメッセンジャーの曲名表示機能をWINAMPで
山羊ニュース(5/15)
気になったニュースなどをつらつらと。
「ペプシ X(エックス)」が夏季限定で日本初登場!
サントリーのニュースリリースから。ペプシブルーの衝撃まではいかないが、ガラナと炭酸のユニークな味わいというのが想像できなくて期待がふくらむ。
Flash:都道府県ゲーム
表示される都道府県名、あるいは県庁所在地から都道府県の位置をあてるゲーム。
NORMALモードでランクS。46県正解、1県不正解。群馬と栃木を取り違えてしまった。盲点だなあ。HARDモードの方は全問正解でした。こういうの得意かも。
遂に完成してしまった自己複製ロボット(/.)
ロボットの技術はともかく、実演映像を見てうねうね動く感じが気に入った。
形のないものが形をつくっていく様子は映画「ターミネーター2」で一度溶けた液体人間がもう一度人間の形になっていくのに似ているような気が。
Continue reading 山羊ニュース(5/15)