携帯2社が2007年春モデル端末を発表

2007年1月18日

2画面、香り、防水、ワンセグ、極薄など10機種――ドコモ春モデル発表 – ITmedia
ワンセグ7機種、デザインコンセプトモデルなど10機種──auの春モデル – ITmedia
最近の携帯電話は異常な過熱ぶりですね。数年前まで似たような折りたたみ型しか売っていなかった時代(INFOBAR登場以前)が嘘のようです。デザイン携帯が一般的になったことでまず見た目が多様化。それに加えて最近の薄型ブーム。ここまでくるともはや電話じゃなくて「ガジェット」。新モデルの発表時には毎度毎度ドギモを抜かされます。シーズンごとにMacWorldが開催されてiPodファミリーが次々と発表されているようなもんです。
さて今回の新モデル発表。大きなトピックとしてはau design projectの「MEDIA SKIN」とタッチパネル式2画面端末「D800iDS」、それからドコモ703iシリーズがやたら薄いことでしょうか。
ニュースにはなってないけど個人的に気になったのは次の2点。
・ソニーがメモリースティックをやめた
今回発表されたドコモのソニエリ端末SO903iTVSO703iの外部メモリがmicroSDになっています。つい最近まではラインナップ中唯一メモリースティックDuoにこだわり続けていたソニエリがついに折れたようです。でもauのW51SはメモリースティックDuoを備えているので、完全に諦めたわけではなさそう。単にキャリアの方針が違うだけかもしれません。
・FOMAの電池の持ちが異常
連続待受時間30時間だった時の(いつの話だ)イメージから「電池の持ちが悪い」という印象があるFOMA。いま確認してみると連続待受700時間とか書いてあって驚き。測定方法が分からないので相対的な目安にしかならないですが、movaが基本350~500時間程度だったのと現在のFOMAの薄さを考えると異常に思えます。特にNECとソニエリ端末がおかしい。
N703iD 約700時間(静止時)
N703iμ 約690時間(静止時)
P703i 約640時間(静止時)
SO903iTV 約600時間以上(静止時)
SO703i 約600時間以上(静止時)
D800iDS 約520時間(静止時)
SH703i 約500時間(静止時)
F703i 約420時間(静止時)
P703iμ 約400時間(静止時)
D703i 約380時間(静止時)
premini 約310時間(※参考値)
とりわけ私が気に入ったのはD703i。ストレート型端末狂信者で軽さ重視の私としてはFOMA最薄9.9ミリ+最軽量83グラムというのは見逃せません。ちなみに現在使っているpreminiは69グラム、その前のP503iは74グラム。さすがにカメラの付いてるFOMAがこのレベルまで小さくなることはないでしょうから、80グラム台がFOMA移行の妥協点ととらえてもよいかもしれません。実機を触るまでは分かりませんが、100グラム超端末の「ズシリ」感さえなければ不満はないです。
5年ぐらい前も似たようなことを書きましたが「電池がもつ、頑丈、軽い、かっこいい」が私の選択基準。とりあえずpreminiを超える端末かどうかはこれからじっくり吟味しようかと思います。preminiを使い続ける限り私はカメラともアプリとも無縁、2Gで複雑な旧料金プランのまま。ドコモにとっちゃ嫌がらせのようなユーザです。
ちなみに関係者として携帯について一言だけアドバイスするなら「素直に3Gにしておけ」。メリットが皆無になった2Gを使い続けるとは我ながら愚かな行動をとってると思います。

アキバ系、ツクバ系、つくば系

2007年1月14日

女性に縁の無いエリート「つくば系男子」、独女からの人気上昇中 – 痛いニュース

結婚を真剣に考えている女性たちから熱い視線を送られている男性たちがいる。研究学園都市・つくば市周辺に在住し、研究機関で働く博士やエンジニア、いわゆる「つくば系」と分類される独身男性たちだ。

(‘A`)
つくばエクスプレスの終着駅が秋葉原なのは笑いをとるために狙ってやったんじゃないかという気がしてくる今日この頃。ノートパソコン、PDA、PSPにDSと乗客が電子機器を使っている率は他路線に比べると異常です。世界初の全路線無線LAN完備も異常です。構内のクリスマスツリーに2000個のCPUを飾り付ける発想も異常です。
たとえばつくばと秋葉原を結ぶ鉄道建設計画が今年発表されてニュー速@2chにスレが立ったとしたら、タイトルを見た1000人中1024人はネタだと判断するだろう。しかし今ここに現実がある。研究都市と電脳都市を結ぶ路線が。
さて、
そんな中、筑波大学は最近はやりの「アキバ系」に知名度であやかろうと「ツクバ系」という言葉をアピールしています。秋葉原駅には「ツクバ系でいこう」というポスターが貼られていて、けっこう目立ってます。大学にしては面白いPRをしてるなあと思いましたね。でも、こう不本意な形で「つくば系」と使われてしまうと益々悪いイメージが付いてしまうんじゃないかと思います。
まあ、ブームなんて来るわきゃないんですが。

お絵かきに挑戦

こないだの帰省の際、実家のスキャナがホコリを被っていたので持って帰ってきました。で、せっかくなのでスキャナを使ってお絵かきに挑戦。
メソウサ
Illustrator歴7年目にしてパスツール(ベジェ曲線)の使い方を知りました。想像していたよりめっちゃ簡単。なぜ今まで学ぼうとしなかったんだろうか。
ジュウシマツ住職
スイスイなぞるだけでこんな簡単に輪郭線が引けるとは。はまってしまいそうだ。

insulae Iaponicae bellae sunt.

2007年1月8日


ラテン語では日本のことをIaponiaという。そして四国はSicocus(またはSicocum)という。ラテン語版Wikipediaを眺めてみると微妙に原形をとどめていない日本の地理が分かって面白い。
(自分の地元が何と書かれているか知りたい方はこちらから探してください)
香川、徳島、愛媛、高知
→Cagava、Tocusima、Efimea、Cautium

日本語に割と忠実だが、発音すると異国の地名のようだ。カガヴァ。
高松市、徳島市、松山市、高知市
→Celsopineum、Tocusima、Pineomontium、Cautium

高松と松山が原形をとどめていない。ピネオモンティウムのどこが松山なんだろうか。
讃岐国、阿波国、伊予国、土佐国
→Sanucia、Ava Sicocensis、Ionia Iaponica、Tusa

讃岐はサヌチア、伊予はイオニア。イオニアというとギリシア東部にイオニア諸島が実在する。(そのために区別するための国名がついてるんだろうけど)
琴平町
→Compiranum

こんぴらさんで有名な金刀比羅宮はガンジス川に住むワニの神、クンピーラ神(Kumbhra)がルーツらしい。なんだかCompiranumのほうが原音に近そうな気がする。
石鎚山
→Isidutius

吉野川
→Iosinus

四万十川
→Fluvius Simantus

イシドゥチウス、イオシヌス…古代ローマの偉人とか古代ギリシアの神のようだ。

      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'”´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'”´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ’/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー ‘′ i ー ‘ ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー–‐’ゞニ<‐-イ      ヽ ヽ     -''ニニ‐  /         |  `、     ⌒  ,/        |    >┻━┻'r‐'´       ヽ_         |          ヽ _ _ 」       フルヴィウス・シマントゥス [ Fluvius Simantus ]   ( 前106 ~ 前43 )

こんな感じ。
ラテン語に直すと地方名がいかにも古風な地名になるので、元が日本語でも格好良くなるのだろう。イャポニア(Iaponia)とかサヌチア(Sanucia)とか言われるとブリタニアマケドニアのような古代ローマ帝国の属州の一つのような気がしてくる。
ちなみにエスペラント語で四国はŝikoku、ゲール語(アイルランド語)ではShikoku(日本の説明ページより)、パンパンガ語でもShikoku(日本の説明ページより)。表記がほぼローマ字に忠実なので面白くない。ヘブライ語ではשׁיקוקו(日本の説明ページより)。ここまで来るともはや読めない。
(※カタカナ表記部分は全部適当です)

参考

Sicocus – Vicipaedia – ラテン語版Wikipedia
Latin-English Dictionary
ex Iaponia venio. insulae Iaponicae bellae sunt. – 日本出身です。日本の島々は美しいです。

メールアドレス移行しました

2007年1月7日

freemailが今月末で使えなくなるので5時間ほどかけて新しいメールアドレスに移行しました。
新メールアドレスはfreemailのようにサービスを終了したりGmailのようにデータが消えてしまうのが嫌なので、独自ドメイン+自前サーバにしました。
<メリット>
・勝手にサービスを終了することがない
・勝手にサービスの質が悪化したりしない
・メールアドレスを変更する必要がない(ドメインが続く限り)
・いくらでもメールを貯めておける(サーバの容量がある限り)
・サーバにメールを貯めておけば出先でwebから受信できる
・サーバにメールを貯めておけばメーラを移行したいときもデータ変換の手間がない
・サーバの容量がなくなってもデータの整理が自在にできる(古いメールをローカルにバックアップして削除するなどの手が打てる)
・データの不具合などがない(あっても自己責任で済ませられる)
・好きなだけバックアップが取れる
・プロバイダに依存しない
・広告が入ることがない
<デメリット>
・何があっても自己責任
・WEBメールやプロバイダメールに比べて迷惑メールフィルタが貧弱
・メールアドレスとこのブログが紐づいてしまう(hogehoge@yagi.tcというアドレスを見てhttp://yagi.tcにアクセスする人がいるかも)
ついでに使っていないサービスなどは退会・登録削除しました。登録したはずのサービスが既に終了していて移行した先のサービスで再登録しないといけなかったり、移行した先がこれまた終了していて訳の分からないことになっていたり、webで流れる時間の早さを感じますね。
アドレス帳に y******@cocoa.freemail.ne.jp のアドレスを登録されている方がいましたら連絡下さい。新しいアドレスをお伝えします。

関連

Y~: freemailが使えなくなる

New Year 3.0

2007年1月4日

31日~3日の4日間帰省してました。今回は滞在時間の短さの割には実りが多かったような気がします。久しぶりにカメラ持ったのでうれしくてあちこち撮ってました。以下写真。

朝5:28、出発。

秋葉原到着。まだ辺りは暗い。
山手線ホームに立つと周囲には2種類の人々しかいなかった。1種類はは荷物を載せるための折りたたみカートを引きずってたり畳んで持ってたりしてる人。もう1種類は二次元美少女の描かれた袋を持っている人。そしてどちらも荷物でいっぱい。これってどう見てもコミケ帰りだよなあ。始発出るまで待ってたのかな。

時刻は7時前。朝焼けに染まる空港。

モノレール到着から10分で搭乗口に到着。きょうびはカード一枚さえ持ってれば電車乗る感覚でゲートを通れてしまえるので便利(詳細)。とはいえ今日は帰省ラッシュなので手荷物検査で一歩も進めず待ちぼうけを食らうこともある。
写真は朝食のスターバックス。最近値上げしたスターバックス。モカ360円+クロワッサン190円でしめて550円。3階ラウンジ(静かな隔離スペースとコーヒーとクロワッサンがついて1000円)とどっちにするか毎回悩む。

31日なのに機内誌は新年号。

高松到着。

さぬきへいやー。

丸亀町商店街の再開発が完了したというので見に行く。アーケードの幅が広がり空中回廊ができて全体的に明るい雰囲気になっていた。そして野田屋電気。もうみんなの知ってる野田屋電気じゃない。

年末なのでうどん屋は軒並みお休み。山田家は開いてました。

高松港。

出航。地平線ギリギリに瀬戸大橋が見える。そして2006年最後の夕日。
実家に帰ったらプラズマテレビがあることを発見。しばらく番組を見ていてプラズマは素人にはおすすめできないことが分かった。あと、アナログ地上波の受信状態が悪いと画面が大きいことはかえって不利になることも分かった。見ていて気分が悪くなるので必然的に年末年始は衛星放送ばかり見ていました。
1日は何もせず寝ただけで終了。映画「ランボー」とショートフィルムを大量に見てました。そして気がついたら2日になってました。

はつもうでー。巫女さんがカワ(ry
おみくじを引いたら意味の分からないことが書いてありました。全体運は中吉なのに、部分運がことごとく最悪な予言。素直に「大凶」とでも書けばいいのに。

庭先の干し柿。ちょうどいい塩梅。

さらば実家。旅立ちの昼。

過疎が進んで、離島航路は値上げの連続です。
このあと、話の面白い後輩と会ってコーヒーショップで4時間ねばったり。

Jaco宅にてオールナイトで騒ぐ。焼き肉を食べに行って失敗する。肉の調達ができてない焼肉屋がわざわざ年始に営業する理由などあるのだろうか。

3日の朝。高松空港。さよなら讃岐山脈。

あきはばらー。

おみやげ。
島の佃煮は世界一。取り寄せてでも食べたくなるうまさ。
そして明日から仕事です。

関連

Y~: New Year 2.0 – 去年

デジカメ買いました

2006年12月30日

IXY DIGITAL L4
(クリックすると拡大:3072×2304)
IXY DIGITAL L4 – キヤノン製品情報
カメラのない生活ってけっこう不便です。ホワイトボードにアイデアを書いてる時とか、メッセで会話してる時とか、街中で変なものを見つけたときとか、ブログのネタにしたいものがあるときとか…どれもそれほど深刻じゃないですけど。「なくてもそれほど困らないけどあった方がよい」ってな感じですね。いっそ携帯電話をカメラ付きにしようかとも考えたんですが、いいのが見つからなかったのでやめました。
710万画素で最大3072×2304で撮れるとのことですが、正直そんなにいらない。以前使っていたコニカのDigital Revio KD-210Zは195万画素、最大1600×1200。これで十分。立ち上がりが速くて軽ければそれでよいのです。軽いというのはスペック表を見ればよいのですが、立ち上がりの速さは目安になる数字がないので困りますね。実機で試してみるしか。
今回買ったL4は軽さも速さも満足です。軽さは105gで異常に軽い。起動時間も撮影後の復帰時間も競合製品より速い。なのに商品のセールスポイントに含まれていないのは勿体ないですね。隠れたオススメ商品です。
明日から実家に帰るので、道すがら風景でも撮りながら帰ろうかと思います。

参考

Canon IXY DIGITAL L4 – 2006年10月発売
Konica Digital Revio KD-210Z – 2002年4月発売。ちなみにコニカはカメラ事業から撤退済み
Y~: 卒業できました – デジカメを壊した時のエントリ

日本折紙学会

2006年12月17日

第1回が開かれるというので参加してきました。高校時代の友人リングアウトK野に連れられて。
折紙探偵団・日本折紙学会
会場では「キリンFire挽き立て微糖」と「キリン午後の紅茶Special」を飲んでいる人をやたら見かけたり(実はパッケージに折紙技術が応用されている)、発表では爆笑の連続で自分がいま論文発表を聞いているのか漫談を聞いているのか分からなくなったりと、やたら濃い時間でした。もはや学会なのかサークルなのか分からない。発表してると客席からすかさずツッコミが入って大爆笑。客席が質問すれば司会者からツッコミが入って大爆笑。何なんだこの仕込まれたようなテンポの良さは。折紙2.0か。
何だかいろいろインスピレーションが沸いたのでネタ帳(≠笑いのネタ帳)の項目が増えました。帰りに神保町で数学書を買って帰りました。ちなみに朝はハンズで普段買わないようなおもちゃをまとめ買いしました。完全にK野のペースに乗せられていますね。
そんなわけで楽しい一日でした。彼といると本当に笑いが止まらない。

Tread on cat's feces!

2006年11月28日


表面張力(単位Sneg)=ロゲ係数×(ツン/デレ)
(※ロゲ係数の算出方法については諸説あり、学界でも論争となっている)

      ,.r”´      ; ヽ、
    ,ri’  、r-‐ー―’ー-、’ヽ、
   r;:   r’´        ヽ ヽ
  (,;_ 、  l          ::::i ’i、
 r’´    i’   _,   _,.:_:::i  il!
 ヾ ,r  -‘;! ”’r,.,=,、” ::rrrテ; ::lr ))
  ! ;、 .:::;!    `´’  :::.   ‘ .::i: ,i’
  `-r,.ィ::i.      :’ _ :::;:. .::::!´
     .l:i.     .__`´__,::i:::::l
     r-i.     、_,.: .::/
      !:::;::! ::.、     .:::r,!
     l::::::::ト __` 二..-‘,r’::::-、
     l;::i’ l:     ̄,.rt’:::::::/   ` -、
    ,r’ ´  ヽr’ヽr’i::::::::;!’´

 ソレナンテ=エ=ロゲ[Sorenant et Roage]
     (1599~1664 フランス)

関連

表面張力 – Wikipedia – 本来は分子間力によって生じる界面張力の一種
ツンデレの歴史 – 言葉の発祥と2chログまとめ
(シルエットのモデルについて)
Wikipedia:削除された悪ふざけとナンセンス/ソレナンテ・エ・ロゲ
無蝕童帝ウプレカスのガイドライン暫定まとめ

脳を鍛えない マニアの白地図クイズ

2006年11月27日

http://labs.yagi.tc/maps/
ふと思いついて、こんなものを作ってしまいました。
特徴:Google Maps のようにマウスでぐりぐりスクロールできます。
動作確認:IE6、Firefox1.5にて確認済み。Operaでは動作しません。
クイズのヒント:青い部分が海とは限りません。上方向が北だとも限りません。
 
頭にひらめいたアイデアを実現したかっただけなんで、用意しているクイズは一問だけ。(実は数問用意してるんだけどまだ実装方法が分からない…)。ちょこっと表示がおかしいのはご愛敬。
白地図提供は Web Designing 誌の付録データから。スクリプトはAjax Baronにあったスクロール地図の作りかけデモをコピー&解析。ちなみにAjaxではありません。ただのJavaScriptです。
こういうクイズが既にどこかにあるんならいいんだけど、どこにもないようだったら任天堂あたりに売り込みに行こうかな。

関連

http://labs.yagi.tc/maps/
フラクタル – Wikipedia
脳を鍛える大人のDSトレーニング
WD世界地図データ
Ajax Baron