情報学類ノーパソ隊

2005年7月14日

集中講義週間4日目。産総研の方々による人工知能の講義は出欠とるだけでつつがなく終了し、今日からは別の講義。情報工学の集中と聞けば中身を確認もせずとりあえず履修登録しておくのが4年生クオリティ。今週は午前3時就寝、朝9時半起きという生活リズムで動いておりますが、直近の2週間はひきこもり生活を送っていたので朝起きるのが早いと日が暮れる頃には眠くなってきます。でも読書してるので講義中には眠くなりません。
今日も眠い目をこすりつつ講義に出席。「講義するのは初めてなんですけどねえ」といかにもプログラマですってカッコした先生が自己紹介を初めて1分、なんだか様子がおかしいと思ったらこの人、プログラム言語「ruby」を開発したまつもとゆきひろ氏。
工工エエ(゚Д゚)エエ工工
講義の内容はけっこう面白かった。ハッカーについて解説したり歴史的なエピソードを語ったり、ゆるゆるな感じと内容の分かりやすさとで終始楽しめた。
それはそうと、今日は階段教室での講義だったのだがその一角の光景がなんとも楽しそうだったのでスケッチしてみた。名付けて「情報学類ノーパソ隊」。

情報学類ノーパソ隊

(クリックすると拡大)

電源確保のため左壁際の前一面に並んだノートパソコン部隊。情報学類の講義に行くとノーパソ使ってノート取ってる人が必ずいるが、今日ほど多いのは初めて見た。もちろん全員ノートなんか取っちゃいねえ。休み時間には部隊総出でよってたかって教室に備え付けられた無線LANのアクセスポイントをいじっている光景が見られた。まさにACだ。


今日の講義でいちばん印象に残ったもの。
ハッカーの性質

  • 技術肌
  • ブレーキが壊れている
  • バランスが悪い
  • パラノイア的
  • アスペルガー症候群的
  • 好奇心が旺盛
  • AC
  • 言語好きが多い

関連

集中講義-一日目午前
集中講義 1日目午後

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です