新幹線ぴかちゅう

2011年11月7日
新幹線さくら
(ポケモン新幹線こと「スマイルエクスプレス」。本文とは無関係)

 
本日の雑談。
「知り合いに新幹線が好きな人がいてさ、娘の名前も新幹線のものにしてるんだよね」
「『ひかり』とか?」
「そう。長女が『のぞみ』で次女が『ひかり』。なんか狙いすぎだよね」
「三女が生まれたら『こだま』にするのかな?」
「それ名字じゃないか(笑)。はやりの名前ってことで『さくら』とか『みずほ』になると思う」
「なるほど」
「男の子だったら『はやぶさ』とか」
「なんだかヤンキーの息子みたいな名前だな」
「それにしても新幹線ってみんな人の名前みたいだから子供が何人生まれてもネタ切れの心配がなくていいな」
「みんな女の子みたいだよね。『こまち』『つばさ』『やまび子』…」
「『やまび子』はねえよ!『山彦』とかでいいんじゃないの」
「あとは『はやて』か。女の子への手出しが早そうだね」
「二重の意味でな」
「あと新幹線だと『あさひ』『とき』『あさま』『たにがわ』…」
「もはや名字じゃねーか! 子供の名前にそんなの付けられるかよ」
「あとは『ひかりレールスター』」
「どんな変わり者だよ!学校で『山崎ひかりレールスターさん』とか『吉田グランドひかりさん』とか出欠取られるの嫌だろ!」
「ミドルネームみたいな感じで格好良くない?」
「わかった。お前みたいなセンスの奴が子供に『ぴかちゅう』とか名付けるんだな」
「それは無いけど、ぴかちゅうという新幹線が出てきたらさっきの知り合いがきっと…」
「ねーよ」
話は変わりますけど。
某エロゲの登場人物名は新幹線の愛称から取られているんですが、でもどういうわけか主人公名だけ新幹線に関係ない名前だったんですね。ところがその名前が後になって新幹線愛称に採用され、はたして何の因果か働いているのか気になっているところです。

au版iPhoneを使い始めてわかったこと

2011年11月4日


au版iPhoneを使い始めて分かったことをまとめておきます。
購入前に調査した制限事項はこちら。
au版iPhone人柱が気をつけたい10のこと

FaceTime/iMessageが使えない

どうせWi-Fi環境だと使えるんだろ? と思っていたらWi-Fi環境でさえ使えませんでした。そもそもiMessageの設定メニューが出てきません。試しにSoftbankのiPhoneからメッセージを送ってもらってもWi-Fiで繋がった旧3GSにしか届かない。しょうがないので旧3GSの電源を切ってみると、しばらくしてSMS(Cメール)として受信はできるようにはなりました。でも有料(キャリア間SMSは一通3.15円)。
もうどうしよもうないので仲間内で使うグループメッセージはFacebookメッセンジャーかGoogle+のMessengerを使うようにしています。

「○」問題

突然通信速度が遅くなってしまうという恐怖の「○」問題ですが、まだ2度ほどしかお目に掛かっていません。しかも一瞬で消えたので実害はないです。

ezwebメールにスパムが来る

メールアドレスを7文字くらいのものに変更したら、誰にも教えていないのに一晩で2通の迷惑メールが来ました。しかも一通はご丁寧に私のフルネーム入り。誰だ漏らしたの!…ってどう考えてもKDDIさんしか居ませんよね…。腹が立ったのでezwebメールはそのまま受信しないようにしています。まあ元から携帯メール認証が必要になった時にしか使わないつもりだったし、特段困ることもないです。個人情報保護についてはSBもKDDIもどっこいどっこいだということが分かりました。
(ちなみに、一度KDDIに契約情報を漏らされたことがあるので諦めモード)

通話とパケット通信が同時に使えない

通話用途に使うつもりがないので問題視していませんが、うっかりしていたのは「SMS送受信時も通話時と同じ扱い」という点。そうか、SMS通信って回線交換式でしたっけ。まあ今のところCメールをやりとりする人もいないし活用する気もないのでよいんですが、うっかり気が付かなかったのが地味にショック。今はいいけど、将来的にauがキャリアメールでのMMSに対応すると被害者が続々と出てきそうな予感。

PPTPが使えない

やっぱり使えませんでした。Windows標準機能でVPN構築しようとしている人は注意です。
auは対応する方向で検討中らしいです。

電波は良いような気がする

あまり動き回ってないのできちんと検証できたわけではないですが、今のところは梅田地下街とか、南森町周辺の商店街とかの奥まった店などに行っても電波で困るようなことはありません。かつてソフトバンクでiPhone 3GS買った直後、つくば駅前でまったく使えずに後悔したのは良い思い出ですね。パケ詰まりのような動きもありません。本当に安心して使えるかどうかは一度どこかに旅行にでも行けば判断できるので、その時を待ちたいと思います。
現時点での感想は「これだけ電波がいいんだったら、今までもプレミアム金額を払ってb-mobile + iPhone4を使った方がよかったのではないか?」という疑念が浮かんだり。
つまりそれくらいストレスがない。

ここからはiPhone 3GSからiPhone 4Sに変えてみての感想。

速い速い

何より速い。3GS時代にあまり遅さで困ったことはありませんでしたが、それは単に遅さに慣れていただけでした。4Sは指の一動作一動作にしっかりとついてきてくれるので待ち時間が常に0。今まではTweetするにしても「よっこらしょ」といった感じで「ボタン押す」→「Tweet画面引っ込む」→「通信アイコンが回り出す」→「そしておもむろにTweet成功のメッセージが表示される」という一連の動きを目で追いかけていたんですが、今ではボタン押すと同時に一瞬通信アイコンが回って成功メッセージが表示されます。連続Tweetしようとしても指の動きが終わる前に次のTweetがスタンバイOKになるので、まったくストレスを感じることがありません。
移動中なんかに、電波の掴みの悪さやパケ詰まりなどと組み合わさって、一瞬でTweetを完結させたいのにネットワークエラーとか画像投稿エラーとかTwitterクライアント自身のエラーとかで何度もリトライしてイライラするということが多かっただけに、ようやく「思考に追いついてくれる道具」として実用になったんだなあと思います。

電波の掴みがよい

もう一年以上前からiPhone 4で改善されていた電波の掴みの良さをようやく体感することができました。この違いは地下鉄に乗っている時に顕著です。今までは途中駅に停車しても圏外表示のままで、発車直後あたりにようやく電波が復活するという有様でした。(これでは駅間でネタを思いついてTweetしようとしても電車を降りるまでTweetできない)。4Sだと電波の掴みは一瞬。車両がホームに入るよりもワンテンポ先に電波が復活するのでTweetも余裕。今まで不満がなかったはずの3GSは、今となってはもう遅すぎて使えません。

Siriが使える

試しに話しかけてみると、意外とまともに認識できて驚きます。
ただし、英語で返してくるので返答を理解できないあたりが残念。(特に自分の語学力が)

コンパス精度がよい

今までコンパスを使う度に「コンパスの干渉」メッセージが出て不正確な方向しか表示されませんでした。(交換した3台ともそうだったのでロット固有の問題ではなさげ)。4Sではそんなメッセージが出ることはなく、きちんと方向を指し示してくれます。Google Mapsで方向連動モードがまともに使えるようになったので、これは有難い。